【ポケポケ攻略】パック砂時計の入手方法と使い道|ポケカアプリ


【お知らせ】当記事はアフィリエイト広告を含むことがあります。消費者庁が注意喚起している「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮して記事作成を行っております。万が一、不適切な広告等がありましたらお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
ポケモントレーディングカードゲームポケット

ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)のパック砂時計の入手方法と使い道を紹介しています。「ポケポケのパック砂時計の使い方がわからない」「ポケポケのパック砂時計が使えない」「ポケポケのパック砂時計を集める方法」

トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。


トレトクならトレーディングカードを箱に詰めて送るだけで宅配買取ができます。ノーマルカードのまとめ売りも可能のため、自宅に眠っている値段が付かないトレカの査定もしてもらうことが可能です。

トレトクの公式サイトはこちら

カードショップ・Bee本舗は様々なトレーディングカードの販売と買取を行っているオンラインカードショップです。⇒カードショップ・Bee本舗はこちら
カードショップ・遊々亭は様々なトレーディングカードの販売と買取を行っているオンラインカードショップです。⇒カードショップ・遊々亭はこちら

【Amazon】バトルパートナーズの購入

パック砂時計とは!?

パック開封を短縮するアイテム

パック砂時計はパックパワーの待ち時間を短縮するアイテムです。

パック砂時計を1個使用するとパック開封までの時間が1時間短縮されます。

パック砂時計の入手方法

ポケポケのパック砂時計を効率良く集める方法を紹介しています。

「ポケポケのパック砂時計を無料で集める方法」「」という人は参考にしてください。

  • フリーアイテムセットでチケットを入手して交換
  • ミッションの達成
  • プレイヤーレベルを上げる
  • バトルチュートリアルをクリア
  • 一人バトルのクリア報酬
  • ショップで交換

フリーアイテムセットでチケットを入手して交換

1日1回貰うことができるフリーアイテムセットを受け取ることでショップチケットを貰うことができます。

ショップチケットはショップでパック砂時計に交換することができるため、必ずフリーアイテムセットは受け取るようにしましょう。

フリーアイテムセットは毎日14:00になると更新されます。

ミッションの達成

パック砂時計はミッションのクリア報酬として貰うことができます。

デイリーミッションでは毎日4個受け取ることが可能です。

初級ミッション(120個)、上級ミッション(120個)はクリア報酬として合計240個のパック砂時計を入手できます。

プレイヤーレベルを上げる

 

バトルでレベルが上がると報酬としてパック砂時計を12個入手できます。またひとりでバトルを初回クリアしたときにも、報酬としてパック砂時計が貰えます。

バトルチュートリアルをクリア

バトルの基本的ルールを学ぶことができるバトルチュートリアルをクリアすると、パック砂時計が貰えます。

ひとりバトルの初回クリア報酬

ひとりバトルの初回クリア報酬としてパック砂時計を2個~5個貰うことができます。

対戦相手の難易度が上がると報酬としてもらえるパック砂時計が増えるため、デッキを強化しながら進めるようにしましょう。

また、ひとりバトルで勝利するとプレイヤー経験値も得ることができるため、プレイヤーレベルを上げるのにも有効的な方法です。

ショップで交換

ショップチケットを使ってパック砂時計と交換することが可能です。

毎月、各10個ずつまで交換することができます。

ショップチケットは一人バトルのクリア報酬などでたくさん貯まるので、ショップチケットはパック砂時計の交換のために優先的に使うことをおすすめします。

アイテム金額
パック砂時計 ショップチケット×2枚
パック砂時計×6個 ショップチケット×12枚

パック砂時計の使い道

パックを開封のときに使う

パック砂時計はパック開封時にパックパワーの待ち時間がある場合のみに使うことができます。

パック砂時計は待ち時間と同様の個数が必要になるため、「パック開封まで残り8時間」の場合はパック砂時計が8個必要です。

分単位の調整は不要

パック砂時計は1個使うたびに1時間待ち時間を短縮することが可能です。

待ち時間が「11時間01分」と「11時間59分」だとパック砂時計を12個消費するため、待ち時間11時間01分で使用すると損してしまうと思う人も多いでしょう。

しかし、「待ち時間11時間01分」でパック砂時計を使用した場合、次の待ち時間が「11時間01分」と分単位で調整されるため損することはありません。

そのため、残りの待ち時間を気にしてパック砂時計を使う必要はないです。

10パック開封でも使える

パック砂時計が120個あれば、10パック連続で開封する際にも使用することができます。

ポケポケのパック開封は1パック単位、10パックでも排出率は異なるため、序盤はパック砂時計が貯まり次第パック開封することをおすすめします。

トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。
ポケモントレーディングカードゲームポケット


roroonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました