ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)の海外大会の優勝デッキレシピを紹介しています。「ポケポケの海外大会結果」「ポケポの海外大会サイト」「ポケポケの大会最強デッキ」
トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。 |
大会の優勝デッキレシピ2024年版
開催日 | 大会名 | 優勝デッキ |
12月7日 | Pocket Legends League #10 | リザードンex |
12月01日 | Ursiiday’s Pocket Weekly #5 | リザードンex&ウインディex |
11月30日 | Pocket Legends League #9 | リザードンex&ウインディex |
11月25日 | Pikaverse Pocket Cup #3 | リザードンex&ウインディex |
11月24日 | Ursiiday’s Pocket Weekly #4 | ミュウツーex |
11月23日 | Pocket Legends League #8 | ピカチュウex |
【12月7日】Pocket Legends League #10
大会名 | Pocket Legends League #10 |
優勝デッキ | リザードンex |
開催日 | 2024年12月7日 |
参加人数 | 698人 |
大会賞金 | 15,199円(日本円) |
この大会では決勝戦で使用率が最も高いミュウツーexデッキを倒してリザードンexデッキが優勝しています。
直近の大会では、リザードンexが好成績を収めており、徐々にリザードンexデッキの序列が上がっています。
優勝デッキレシピ
リザードンex×2枚 | リザード×2枚 | ヒトカゲ×2枚 | ファイヤーex×2枚 |
リザードン×1枚 | ナツメ×2枚 | 博士の研究×2枚 | モンスターボール×2枚 |
スピーダー×2枚 | きずぐすり×2枚 | レッドカード×1枚 |
準優勝デッキレシピ
ミュウツーex×2枚 | サーナイト×2枚 | キルリア×2枚 | ラルトス×2枚 |
ミュウツー×1枚 | サカキ×1枚 | ナツメ×1枚 | 博士の研究×2枚 |
きずぐすり×2枚 | モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 | レッドカード×1枚 |
【12月01日】Ursiiday’s Pocket Weekly #5
大会名 | Ursiiday’s Pocket Weekly #5 |
優勝デッキ | リザードンex&ウインディex |
開催日 | 2024年12月01日 |
参加人数 | 1024名 |
大会賞金 | 60,841円(日本円) |
優勝デッキレシピ
リザードンex×2枚 | リザード×2枚 | ヒトカゲ×2枚 | ファイヤーex×2枚 |
ガーディ×1枚 | ウインディex×2枚 | 博士の研究×2枚 | ナツメ×1枚 |
モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 | きずぐすり×1枚 | レッドカード×1枚 |
準優勝デッキレシピ
ミュウツーex×2枚 | サーナイト×2枚 | キルリア×2枚 | ラルトス×2枚 |
ミュウツー×1枚 | ルージュラ×1枚 | ナツメ×2枚 | 博士の研究×2枚 |
きずぐすり×2枚 | モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 |
【11月30日】Pocket Legends League #9
大会名 | Pocket Legends League #9 |
優勝デッキ | リザードンex&ウインディex |
開催日 | 2024年11月30日 |
参加人数 | 542人 |
大会賞金 | 7,605円(日本円) |
この大会は優勝、準優勝の両者のプレイヤーが全く同じデッキレシピのミラー対戦となりました。
また、両者は日本人プレイヤーでした。
優勝デッキレシピ
リザードンex×2枚 | リザード×2枚 | ヒトカゲ×2枚 | ファイヤーex×2枚 |
ガーディ×1枚 | ウインディex×2枚 | 博士の研究×2枚 | ナツメ×1枚 |
モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 | きずぐすり×1枚 | レッドカード×1枚 |
準優勝デッキレシピ
リザードンex×2枚 | リザード×2枚 | ヒトカゲ×2枚 | ファイヤーex×2枚 |
ガーディ×1枚 | ウインディex×2枚 | 博士の研究×2枚 | ナツメ×1枚 |
モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 | きずぐすり×1枚 | レッドカード×1枚 |
【11月25日】Pikaverse Pocket Cup #3
大会名 | Pikaverse Pocket Cup #3 |
優勝デッキ | リザードンex&ウインディex |
開催日 | 2024年11月25日 |
参加人数 | 810人 |
大会賞金 | 15,210円(日本円) |
優勝デッキレシピ
リザードンex×2枚 | リザード×2枚 | ヒトカゲ×2枚 | ファイヤーex×2枚 |
ガーディ×1枚 | ウインディex×2枚 | 博士の研究×2枚 | ナツメ×1枚 |
モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 | きずぐすり×1枚 | レッドカード×1枚 |
準優勝デッキレシピ
ミュウツーex×2枚 | サーナイト×2枚 | キルリア×2枚 | ラルトス×2枚 |
ミュウツー×1枚 | サカキ×1枚 | ナツメ×1枚 | 博士の研究×2枚 |
きずぐすり×2枚 | モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 | レッドカード×1枚 |
【11月24日】Ursiiday’s Pocket Weekly #4
大会名 | Ursiiday’s Pocket Weekly #4 |
優勝デッキ | ミュウツーex |
開催日 | 2024年11月24日 |
参加人数 | 1691人 |
大会賞金 | 60,841円(日本円) |
優勝デッキレシピ
ミュウツーex×2枚 | サーナイト×2枚 | キルリア×2枚 | ラルトス×2枚 |
ミュウツー×1枚 | サカキ×1枚 | ナツメ×2枚 | 博士の研究×2枚 |
きずぐすり×1枚 | モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 | レッドカード×1枚 |
準優勝デッキレシピ
ミュウツーex×2枚 | サーナイト×2枚 | キルリア×2枚 | ラルトス×2枚 |
ミュウツー×1枚 | サカキ×1枚 | ナツメ×1枚 | 博士の研究×2枚 |
きずぐすり×2枚 | モンスターボール×2枚 | スピーダー×2枚 | レッドカード×1枚 |
【11月23日】Pocket Legends League #8
大会名 | Pocket Legends League #8 |
優勝デッキ | ピカチュウex |
開催日 | 2024年11月23日 |
参加人数 | 634人 |
大会賞金 | 7,605円(日本円) |
優勝デッキレシピ
ピカチュウ×2枚 | ライチュウ×2枚 | ピカチュウex×2枚 | サンダーex×2枚 |
バチンウニ×1枚 | ナツメ×2枚 | 博士の研究×2枚 | マチス×1枚 |
サカキ×1枚 | スピーダー×2枚 | モンスターボール×2枚 | きずぐすり×1枚 |
準優勝デッキレシピ
シママ×2枚 | ゼブライカ×1枚 | ピカチュウex×2枚 | サンダーex×2枚 |
バチンウニ×1枚 | ナツメ×2枚 | 博士の研究×2枚 | サカキ×2枚 |
スピーダー×2枚 | モンスターボール×2枚 | きずぐすり×2枚 |
現在の環境考察まとめ
ミュウツーexは根強い人気
ミュウツーexの対策として様々なデッキがあるものの、ミュウツーexは現在も根強い人気があるデッキとなっています。
しかし、現在のポケポケの収録カードでは、デッキレシピの変更による対策などが難しく、デッキレシピの内容がメタ化されている点がデメリットとなります。
収録カードの追加なども予定しているため、近い将来に環境トップクラスのデッキでは無くなる可能性もあるでしょう。
リザードンexが環境上位に進出
現在環境トップクラスのミュウツーexデッキの対策としてリザードンexの使用率が徐々に上がっています。
海外大会では、リザードンexデッキが好成績を収めており、直近の大会ではリザードンexが優勝デッキとして連なっている。
ミュウツーexの「サイコドライブ」を耐えることができるHPであること、リザードンexの「ぐれんのあらし」でミュウツーexをワンパンで倒すことができる点などが使用率が上がっている理由です。
今後、ミュウツーexよりも使用率が高くなって、現在の環境でトップクラスのデッキになるポテンシャルも十分にあるカードです。
12月16日のパック追加で環境が変わるかも!?
2024年12月16日に新パックが実装される予定となっています。
現時点では具体的なカード内容などは不明となっていますが、新カードが収録されることになるため、大きな環境の変化があるかもしれません。
ポケポケの新パックの情報は下記の記事で掲載しているのでご活用ください。
トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。 |
コメント