ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)のフシギダネ&コイルのゲットチャレンジイベントの開催期間やミッションの報酬内容。「ポケポケのフシギダネ&コイルのゲットチャレンジイベント」「ポケポケのラッキーチャレンジ」
トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。 |
フシギダネ&コイルのゲットチャレンジイベントの攻略
イベントの開催期間
開催期間 | 12月6日(金)15:00~12月20日(金)14:59 |
フシギダネ&コイルのゲットチャレンジイベントの開催は上記の2週間となっています。
フシギダネ&コイルを獲得
フシギダネ&コイルのゲットチャレンジでは、フシギダネとコイルのプロモカードを獲得できるイベントとなっています。
1時間に1回ゲットチャレンジが更新
フシギダネ&コイルゲットのゲットチャレンジイベントは1時間に1回更新されるため、通常のゲットチャレンジと比べて更新スピードが速いのが特徴です。
フリーチャレンジもあるため、チャレンジパワーの消費が無く2種類のカードを獲得することが出来るチャンスです。
ラッキーチャレンジ
排出カードのパターン
1パターン目 | ||||
2パターン目 | ||||
3パターン目 | ||||
4パターン目 | ||||
チャレンジパワー3個消費
ラッキーチャレンジ(レアピック)はチャレンジパワーを3個消費して挑戦することができます。
欲しいカードがある場合は積極的に挑戦することをおすすめします。
1時間に1回挑戦できる
前回と同様のルールであれば、フリーチャレンジは1時間に1回挑戦することができます。
また、出現についてはフリーチャレンジだけではなく、ラッキーチャレンジ(レアピック)も含めて出現する可能性があるため、必ず毎時間にチャレンジパワーの消費が無く遊べるわけではありません。
フリーチャレンジ
排出カードのパターン
1パターン目 | ||||
イベントショップチケット×1枚 | イベントショップチケット×1枚 | チャレンジ砂時計×1個1個 | チャレンジ砂時計×1個 | |
2パターン目 | ||||
イベントショップチケット×1枚 | イベントショップチケット×1枚 | チャレンジ砂時計×1個1個 | チャレンジ砂時計×1個 | |
3パターン目 | ||||
イベントショップチケット×1枚 | イベントショップチケット×1枚 | チャレンジ砂時計×1個1個 | チャレンジ砂時計×1個 | |
4パターン目 | ||||
イベントショップチケット×1枚 | イベントショップチケット×1枚 | チャレンジ砂時計×1個1個 | チャレンジ砂時計×1個 |
フリーチャレンジとは!?
フリーチャレンジはチャレンジパワーを消費しないゲットチャレンジのことです。
チャレンジパワーの消費がないため、ゲットチャレンジで表示されていたら必ず挑戦しておくことをおすすめします。
1時間に1回挑戦できる
前回と同様のルールであれば、フリーチャレンジは1時間に1回挑戦することができます。
また、出現についてはフリーチャレンジだけではなく、ラッキーチャレンジ(レアピック)も含めて出現する可能性があるため、必ず毎時間にチャレンジパワーの消費が無く遊べるわけではありません。
ゲットチャレンジイベント一覧と報酬
ミッション | 報酬 |
フシギダネのカードを1枚集めよう | イベントショップチケット×1枚 |
フシギダネのカードを2枚集めよう | イベントショップチケット×3枚 |
コイルのカードを1枚集めよう | イベントショップチケット×3枚 |
コイルのカードを2枚集めよう | イベントショップチケット×3枚 |
ゲットチャレンジを3回プレイしよう | イベントショップチケット×3枚 |
ゲットチャレンジを5回プレイしよう | イベントショップチケット×3枚 |
ゲットチャレンジを7回プレイしよう | イベントショップチケット×3枚 |
トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。 |
コメント