【ポケポケ攻略】カメックスイベントの攻略とおすすめ周回デッキ


【お知らせ】当記事はアフィリエイト広告を含むことがあります。消費者庁が注意喚起している「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮して記事作成を行っております。万が一、不適切な広告等がありましたらお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
ポケモントレーディングカードゲームポケット

ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)のカメックスドロップイベントの攻略とおすすめ周回デッキ。「カメックスドロップイベントのプロモカードの確率」「カメックスドロップイベントの周回デッキ」

トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。


トレトクならトレーディングカードを箱に詰めて送るだけで宅配買取ができます。ノーマルカードのまとめ売りも可能のため、自宅に眠っている値段が付かないトレカの査定もしてもらうことが可能です。

トレトクの公式サイトはこちら

カードショップ・Bee本舗は様々なトレーディングカードの販売と買取を行っているオンラインカードショップです。⇒カードショップ・Bee本舗はこちら
カードショップ・遊々亭は様々なトレーディングカードの販売と買取を行っているオンラインカードショップです。⇒カードショップ・遊々亭はこちら

カメックスイベントの内容

開催期間

開催期間 2025年1月1日15:00~1月15日15:00

カメックスドロップイベントは期間限定の開催となっています。

期間中にカメックスドロップイベントに参加して、報酬でプロモパックを入手できるイベントとなっています。

イベントスタミナを消費

カメックスドロップイベントを参加するためには、イベントスタミナを一つ消費する必要があります。

対戦相手のレベルに関係なく、1対戦ごとに一つのイベントスタミナが消費されます。

バトルに負けたらスタミナは消費されない

カメックスドロップイベントのバトルに負けてしまった場合はイベントスタミナが消費されません。

イベントスタミナは勝利したときのみ消費される仕組みになっています。

12時間に1個回復

イベントスタミナは12時間に1個回復します。

イベント砂時計で回復

イベント砂時計を使うことでイベントスタミナを回復させることができます。

また、前回のイベントで貯めたイベント砂時計は引き継がれます。

イベントの進め方とやるべきこと

  • 全てのレベルをクリア
  • バトルトライを達成
  • エキスパートを周回してプロモパックを獲得

全てのレベルをクリア

カメックスドロップイベントは全部で4種類の階級が用意されているため、初級から順番にクリアしていきましょう。

バトルトライを達成

各バトルにはバトルトライというミッションが用意されています、

特定の条件を満たしてバトルに勝利した際は報酬を獲得することができます。

エキスパートを周回してプロモパックを獲得

カメックスドロップイベントのエキスパートは必ずプロモパックがドロップします。

全てのバトル、バトルトライをクリアしたら、エキスパートを周回してプロモパックをたくさん獲得しましょう。

カメックスイベントの攻略

初回

報酬内容
初回報酬
  • パック砂時計×2個
  • ひかりのすな×50個
  • ショップチケット×1個
  • 経験値×25EXP
確率報酬
  • プロモパック(ドロップ率:51%)
  • ひかりのすな(ドロップ率:100%)
  • ショップチケット(ドロップ率:38.70%)
バトルトライ内容
条件 報酬
雷タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを1回きぜつさせる イベント砂時計×3個
自分の場にたねポケモンを3匹出す イベント砂時計×3個

対戦相手のデッキレシピ

ゼニガメ×2枚 カメール×2枚 パウワウ×1枚 シェルダー×2枚
コイキング×2枚 ケイコウオ×2枚 ケロマツ×2枚 ゲコガシラ×1枚
カムカメ×2枚 ポッポ×1 ピジョン×1枚 モンスターボール×2枚

中級

報酬内容
初回報酬
  • パック砂時計×4個
  • ひかりのすな×100個
  • ショップチケット×1個
  • 経験値×50EXP
確率報酬
  • プロモパック(ドロップ率:64%)
  • ひかりのすな(ドロップ率:100%)
  • ショップチケット(ドロップ率:48.30%)
バトルトライ内容
条件 報酬
雷タイプのポケモンのワザで相手のバトルポケモンを2回きぜつさせる
イベント砂時計×3個
自分の場に1進化ポケモンを1匹出す イベント砂時計×3個
14回目の番以内に勝利する イベント砂時計×3個

対戦相手のデッキレシピ

ゼニガメ×2枚 カメール×2枚 カメックス×1枚 メノクラゲ×2枚
シェルダー×2枚 ケイコウオ×2枚 カムカメ×2枚 ウッウ×2枚
ペラップ×1枚 モンスターボール×2枚 博士の研究×2枚

上級

報酬内容
初回報酬
  • パック砂時計×6個
  • ひかりのすな×150個
  • ショップチケット×1個
  • 経験値×75EXP
確率報酬
  • プロモパック(ドロップ率:80%)
  • ひかりのすな(ドロップ率:100%)
  • ショップチケット(ドロップ率:60.40%)
バトルトライ内容
条件 報酬
獲得した勝利数が5回以上になる チャレンジ砂時計×4個
ポケモンのカードのレアリティが◆と◆◆と◆◆◆のみのデッキで勝利する チャレンジ砂時計×4個
14回目の番以内に勝利する チャレンジ砂時計×4個
相手に1ポイントも取られずに勝利する チャレンジ砂時計×4個

対戦相手のデッキレシピ

ゼニガメ×2枚 カメール×2枚 カメックスex×1枚 ケイコウオ×2枚
ネオラント×1枚 ナマコブシ×2枚 カムカメ×2枚 カジリガメ×1枚
ウッウ×1枚 ペラップ×1枚 モンスターボール×2枚 きずぐすり×1枚
博士の研究×2枚

エキスパート

報酬内容
初回報酬
  • パック砂時計×8個
  • ひかりのすな×200個
  • ショップチケット×1個
  • 経験値×100EXP
確率報酬
  • プロモパック(ドロップ率:100%)
  • ひかりのすな(ドロップ率:100%)
  • ショップチケット(ドロップ率:75%)
バトルトライ内容
条件 報酬
ポケモンのカードのレアリティが◆と◆◆と◆◆◆のみのデッキで勝利する チャレンジ砂時計×5個
12回目の番以内に勝利する チャレンジ砂時計×5個
相手に1ポイントも取られずに勝利する チャレンジ砂時計×5個
獲得した勝利数が10回以上になる チャレンジ砂時計×5個
獲得した勝利数が20回以上になる チャレンジ砂時計×5個

対戦相手のデッキレシピ

ゼニガメ×2枚 カメール×2枚 カメックスex×2枚 シャワーズ×2枚
フリーザーex×2 イーブイ×2 モンスターボール×2枚 カスミ×1枚
ナツメ×1枚 博士の研究×2枚 リーフ×2枚

カメックスイベントのおすすめ周回デッキ

環境上位のデッキがおすすめ

カメックスexは現在の環境で最強とは言い難いため、現在の環境上位のピカチュウexやミュウツーexで周回するのがおすすめです。

ピカチュウexに関しては、カメックスexの弱点を付けるため、周回デッキとしては最優先していでっきとなります。

前述でも記載したようにカメックスexが環境の中で強力とは言い難い部分があるため、これらのデッキでなくても十分に戦うことができるでしょう。

ポケポケの環境最強デッキランキングは下記の記事で掲載しています。

【ポケポケ攻略】環境最強デッキランキング2025年版|最新Tier表
ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)の環境最強デッキランキングを掲載しています。「ポケポケの最強デッキTier表」「ポケポケの最強デッキレシピ」

ピカチュウexのデッキレシピ内容

ピカチュウex×2枚 ビリリダマ×2枚 マルマイン×2枚 バチンウニ×2枚
サンダーex×2枚 ナツメ×2枚 博士の研究×2枚 きずぐすり×2枚
モンスターボール×2枚 スピーダー×2枚
【ポケポケ攻略】ピカチュウexデッキのレシピと回し方|対策/評価
ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)のピカチュウexデッキのレシピ/回し方/対策/評価を掲載しています。

ミュウツーexのデッキレシピ内容

ミュウツーex×2枚 サーナイト×2枚 キルリア×2枚 ラルトス×2枚
ミュウex×2枚 サカキ×2枚 博士の研究×2枚 リーフ×1枚
ナツメ×1枚 モンスターボール×2枚 スピーダー×2枚
【ポケポケ攻略】ミュウツーexデッキのレシピと回し方|対策/評価
ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)のミュウツーexデッキのレシピ/回し方/対策/評価を掲載しています。

セレビィexのワンパンデッキで戦う

セレビィexは、コインの運用氏があるものの、ジャローダの特性を生かしてカメックスexをワンパンすることができるデッキです。

セレビィexのデッキレシピ内容

セレビィex×2枚 ミュウex×1枚 ツタージャ×2枚 ジャノビー×2枚
ジャローダ×2枚 博士の研究×2枚 ナツメ×2枚 エリカ×2枚
サカキ×1枚 モンスターボール×2枚 スピーダー×2枚
【ポケポケ攻略】セレビィexのデッキレシピと対策|評価/回し方
ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)のセレビィexデッキのデッキシピ/対策/評価/回し方を掲載しています。「セレビィexのデッキの対策をしりたい」「セレビィexのデッキレシピ」

カメックスイベントの報酬

プロモパックAシリーズ Vol.3

カメックスイベントの報酬でメインとなるのが「プロモパックAシリーズ Vol.3」です。

こちらはカメックスイベントのクリア報酬として一定の確率でプロモパックをドロップ(獲得)することができます。

プロモパックには上記の5枚のうち1枚がランダムで封入しています。

エキスパートはプロモパックのドロップ率が100%

カメックスイベントのエキスパートは勝利すると確実にプロモパックをドロップします。

初回報酬

初回クリア報酬は初めてクリアした際に獲得できる報酬です。2回目以降のクリアでは獲得することができません。

レベル 報酬
初級
  • パック砂時計×2個
  • ひかりのすな×50個
  • ショップチケット×1個
  • 経験値×25EXP
中級
  • パック砂時計×4個
  • ひかりのすな×100個
  • ショップチケット×1個
  • 経験値×50EXP
上級
  • パック砂時計×6個
  • ひかりのすな×150個
  • ショップチケット×1個
  • 経験値×75EXP
エキスパート
  • パック砂時計×8個
  • ひかりのすな×200個
  • ショップチケット×1個
  • 経験値×100EXP

確率報酬

確率報酬は一定の確率で獲得できる報酬です。初回クリア報酬とは異なり、2回目以降の挑戦でも獲得することができます。

レベル 報酬
初級
  • プロモパック 51.00%(ドロップ率)
  • ひかりのすな 100.00%(ドロップ率)
  • ショップチケット 38.70%(ドロップ率)
中級
  • プロモパック 64.00%(ドロップ率)
  • ひかりのすな 100.00%(ドロップ率)
  • ショップチケット 48.30%(ドロップ率)
上級
  • プロモパック 80.00%(ドロップ率)
  • ひかりのすな 100.00%(ドロップ率)
  • ショップチケット 60.40%(ドロップ率)
エキスパート
  • プロモパック 100.00%(ドロップ率)
  • ひかりのすな 100.00%(ドロップ率)
  • ショップチケット 75.50%(ドロップ率)

カメックスイベントのプロモパックの確率

カード 確率
カメックス 12.66%
ウルガモス 15.82%
ツタージャ 23.84%
イーブイ 23.84%
チラチーノ 23.84%

カメックスのドロップ率は約10%

今回のイベントでメインとなるカメックスのプロモカードが当たる確率は約10%となっています。

10回程プロモパックを開封すると、1枚当たる確率のため、複数枚欲しい場合はカメックスイベントを何回も挑戦してプロモパックをドロップさせる必要があります。

トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。
ポケモントレーディングカードゲームポケット


roroonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました