ポケモントレーディングカードゲームポケット(Pokémon Trading Card Game Pocket)の初心者や無課金の人におすすめのデッキを紹介しています。「ポケポケ初心者におすすめのデッキレシピ」「ポケポケの無課金におすすめのデッキ」
トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。 |
初心者におすすめの最強デッキ
デッキ | おすすめ理由 |
![]() |
・2エネで最大90ダメージを与えれる
・初心者でも扱いやすい ・雷ポケモンなら何でも採用しやすい |
![]() |
・フリーザーex2枚のみでデッキが組める
・カスミのコイントス次第で序盤から80ダメージを与えれる ・戦い方がシンプルで初心者でも扱いやすい |
![]() |
・150ダメージでワンパン
・たねポケモンだから序盤から戦いやすい |
序盤は上記の3つのデッキがおすすめ
ポケポケを初めて間もないタイミングは上記で紹介した3つのデッキがおすすめです。
基本的なルールはポケモンカードと同じですが、ポケポケはアプリゲームになるため、独自のルールが採用されています。
そのため、ポケポケのデッキの回し方を熟知するまでは、デッキの回し方がシンプルなデッキを使うのが良いでしょう。
無課金におすすめの最強デッキ
デッキ | おすすめ理由 |
![]() |
・exポケモンを採用しないためカードが集めやすい
・2エネで90ダメージを与えれる ・カツラを使うことで最大120ダメージを与える |
![]() |
・2エネで最大160ダメージを与えれる
・コイントスの結果次第のため運要素がある |
無課金でも集めやすいカード
上記のデッキであれば無課金でも集めやすいカードでデッキを構築することができます。
環境最強とは言い難いですが、ピカチュウexデッキやミュウツーexデッキにも十分に戦うことが出来るポテンシャルがあります。
序盤はレンタルデッキを積極的に活用
無課金の場合はパックの開封が限られた回数に制限されるため、自由にデッキ構築を行うのは難しいです。
そのため、レンタルデッキを積極的に活用して、戦うことをおすすめします。
レンタルデッキは強いとは言えませんが、「ステップアップバトル初級」と「ステップアップバトル中級」は十分に戦うことが出来るデッキです。
ステップアップバトルで得ることが出来たパック砂時計などを使ってパックを開封して、デッキに使えるカードを集めていきましょう。
初心者におすすめのデッキレシピ
ピカチュウexデッキ
![]() |
属性 | 雷 |
強い環境 | フリーザーex/カメックスex | |
弱い環境 | なし | |
評価 | Tier1 | |
入手方法 | 最強の遺伝子「ピカチュウ」 |
ピカチュウexデッキは初心者でも扱いやすいデッキとなっており、現在のポケポケの環境でも使っている人が多いのが特徴です。
ピカチュウexはベンチにポケモンを埋めることで2エネで90ダメージを与えることができるため、ピカチュウex2枚を採用できれば、その他は持っている雷ポケモンを採用すればデッキを組むことができます。
ピカチュウexのデッキレシピ内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フリーザーexデッキ
![]() |
属性 | 水 |
強い環境 | なし | |
弱い環境 | ピカチュウex/スターミーex | |
評価 | Tier1 | |
構築難易度 | 普通 |
フリーザーexデッキはカスミを使ってエネルギーを供給して短いターンで攻撃するデッキです。
カスミはコイントスの結果次第になるため、運要素が含まれています。
採用するポケモンはフリーザーex2枚のみ。そのため、カードが集まっていない序盤でも組みやすいデッキとなっています。
フリーザーexのデッキレシピ内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミュウツーexデッキ
![]() |
属性 | 超 |
強い環境 | なし | |
弱い環境 | ピカチュウex/スターミーex | |
評価 | Tier1 | |
構築難易度 | 難しい |
ミュウツーexデッキはベンチでサーナイトまで進化させることでミュウツーexにエネルギーを供給して毎ターン150ダメージを与えるデッキです。
ミュウツーexが手に入るまでは、ミュウツーで代用してデッキを組むことも可能です。
デッキの回し方はシンプルのため、初心者でも扱いやすいですが、デッキ構築に必要なカードの入手がピカチュウexデッキやフリーザーexデッキと比べて難しいのがデメリットとなっています。
ミュウツーexのデッキレシピ内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無課金におすすめのデッキレシピ
カツラデッキ
![]() |
属性 | 炎 |
強い環境 | リザードンex/フシギバナex/ナッシーex | |
弱い環境 | ピカチュウex/スターミーex/フリーザーex | |
評価 | Tier2 | |
構築難易度 | 簡単 |
カツラデッキはexポケモンがデッキに組まれていないが、とても環境でも活躍できるとなっています。
デッキに必要なカードを集めるのが簡単なため、無課金でも作りやすいデッキです。
初心者にも扱いやすいデッキのため、ポケポケ初心者におすすめのデッキです。
カツラのデッキレシピ内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラガラexデッキ
![]() |
属性 | 闘 |
強い環境 | ピカチュウex | |
弱い環境 | リザードンex/フシギバナex/ナッシーex | |
評価 | ||
構築難易度 | 簡単 |
コイントスの運要素が含まれているものの、最大で160ダメージを与えることができます。
環境トップクラスのミュウツーexやピカチュウexをワンパンで倒すことも可能です。
デッキに必要なカードを集めるのが簡単なため、無課金でも作りやすいデッキです。
ガラガラexのデッキレシピ内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケポケの最強デッキランキングは下記の記事で掲載しています。

トレカスタイルでは、ポケモンカードアプリ(ポケポケ)の最新情報と攻略情報を掲載しています。トレカスタイル公式Xアカウントでも最新情報をポストしているのでフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。 |
コメント