ポケモンカード再販スケジュール2025年最新版を掲載しています。「ポケモンカードの再販はコンビニでいつある!?」「ポケモンカードの再販リアルタイム情報」「ポケモンカードの再販はいつ!?」といった情報を掲載しているので参考にしてください。
【お知らせ】トレカスタイルでは、トレーディングカードの最新情報をXでも毎日ポストしています。トレカスタイル公式Xアカウントをフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。 |
ポケモンカード買取専門店のトレトクならポケモンカードを箱に詰めて送るだけで宅配買取ができます。ノーマルカードのまとめ売りも可能のため、自宅に眠っている値段が付かないポケモンカードの査定もしてもらうことが可能です。 |
カードショップ・遊々亭はポケモンカードの販売と買取を行っているオンラインカードショップです。⇒カードショップ・遊々亭はこちら |
カードショップ・Bee本舗は様々なトレーディングカードの販売と買取を行っているオンラインカードショップです。⇒カードショップ・Bee本舗はこちら |
ポケモンカード再販リアルタイムスケジュール
【注意】ポケモンカードの再販情報スケジュールはSNSや店舗告知などを参考にして記載しています。すべての店舗・取扱い店舗を対象にしているわけではないので、一部店舗や地域では販売が確認できない場合がございます。 |
日時 | 再販店舗/商品 |
1月下旬 | スカーレットex |
レイジングサーフ | |
古代の咆哮 | |
未来の一閃 | |
サイバージャッジ | |
クリムゾンヘイズ | |
変幻の仮面 | |
ナイトワンダラー | |
1月下旬〜2月中旬 | テラスタルフェスex |
【1月下旬】ポケカが多数再販予定
2025年1月下旬にポケモンカードが多数再販されることが決まっています。
具体的に再販を予定しているタイトルは下記の通りです。
|
【1月下旬〜2月中旬】テラスタルフェスexが再販予定
2025年1月下旬~2月中旬にかけてポケモンカード テラスタルフェスexの再販入荷が全国の量販店やカードショップで行われます。
発売日の入荷量と比べて120%~150%の範囲で入荷される予定のため、かなりの量が流通する予定です。
コンビニに関しては2週間~3週間程度遅れて入荷するケースが多いため、2月下旬~3月にかけてポケモンカード テラスタルフェスexが再販される可能性が高いです。
【Amazon】テラスタルフェスexの購入 |
通販サイトで「テラスタルフェスex」を探す |
・Amazonで「テラスタルフェスex」を探す |
・楽天市場で「テラスタルフェスex」を探す |
・ヤフーショッピングで「テラスタルフェスex」を探す |
ポケモンカードコンビニの再販はどこで買える!?
全国のコンビニが再販の対象店舗
ポケモンカードの再販は全国ほとんどのコンビニが対象店舗となっています。
しかし、ポケモンカードの再販入荷の日時についてはコンビニ毎に異なるため、セブンイレブンとローソンでは再販のタイミングが違うことがあります。
主にポケモンカードの再販・取扱いが確認できているコンビニは下記の通りとなります。
|
デイリーヤマザキやセイコーマートなどの一部地域にしか展開していないコンビニでもポケモンカードの再販が確認できています。
再販入荷は店舗の方針によって異なる
ポケモンカードの再販は必ず同じコンビニチェーン店だからといって行われているわけではありません。
同じセブンイレブンでも、「A店舗は販売しているけど、隣のB店舗では販売されていない」というパターンはよくあります。
ポケモンカードの再販入荷や取扱いの方針は各店舗の判断になるため、再販されない店舗もあります。
また、ポケモンカードの購入が難しくなると店舗でのトラブルの発生を避けるために、意図的に再販入荷を行わない店舗もあるようです。
2025年はポケモンカードが購入できなくなる可能性が非常に高い需要を期待しているため、以前よりもポケモンカードを購入できる店舗が少なくなると予想しています。
通販サイトで「ポケモンカード バトルパートナーズ」を探す |
・Amazonで「ポケモンカード バトルパートナーズ」を探す |
・楽天市場で「ポケモンカード バトルパートナーズ」を探す |
・ヤフーショッピングで「ポケモンカード バトルパートナーズ」を探す |
ポケモンカードの再販店舗/取扱い店舗
ポケモンカードの再販店舗、ポケモンカード取扱い店舗の情報を掲載しています。
ECサイト | 開店時間 |
▼Amazon | 24時間販売中 |
▼楽天市場 | 24時間販売中 |
▼ヤフーショッピング | 24時間販売中 |
家電量販店 | 開店時間 |
▼ヨドバシカメラ | 9:30 |
▼ビックカメラ | 10:00 |
▼ヤマダ電機 | 10:00 |
▼エディオン | 10:00 |
▼ジョーシン | 10:00 |
量販店 | 開店時間 |
▼ゲオ | 9:00 |
▼TSUTAYA | 10:00 |
▼ブックオフ | 10:00 |
▼古本市場 | 10:00 |
▼イオン | 10:00 |
▼イトーヨーカドー | 10:00 |
▼トイザらス | 10:00 |
※再販は必ず開店時間と同時に行われるわけではありません。
ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラはポケモンカードの再販が週末に行われることが多いです。
また、必ず開店時間から再販されるわけではなく、お昼頃からポケモンカードが再販されることもあります。
ビックカメラ
ビックカメラはポケモンカードの再販が週末に行われることが多いです。
ヤマダ電機
ヤマダデンキは開店と同時にポケモンカードの再販が行われていることが多いです。
エディオン
エディオンは開店と同時にポケモンカードの再販が行われていることが多いです。
ジョーシン
ジョーシンは開店と同時にポケモンカードの再販が行われていることが多いです。
ゲオ
ゲオはポケモンカードの再販は木曜日に行われることが多いです。
トレーディングカードの入荷が木曜日と決まっているため、新弾の発売日と予約キャンセル分を除いて木曜日の再販がほぼ確定となります。
また、入荷日(木曜日)は開店時間から再販されるわけではなく、お昼頃以降に店舗に入荷され次第、ポケモンカードの再販が行われます。
TSUTAYA
TSUTAYAは開店と同時にポケモンカードの再販が行われていることが多いです。
ブックオフ
ブックオフは開店と同時にポケモンカードの再販が行われていることが多いです。
古本市場
古本市場は開店と同時にポケモンカードの再販が行われていることが多いです。
イオン
イオンはポケモンカードの再販が週末に行われることが多いです。
基本的に開店と同時に再販が行われていることが多いです。
イトーヨーカドー
イトーヨーカドーは開店と同時にポケモンカードの再販が行われていることが多いです。
トイザらス
トイザらスは開店と同時にポケモンカードの再販が行われていることが多いです。
【お知らせ】トレカスタイルでは、トレーディングカードの最新情報をXでも毎日ポストしています。トレカスタイル公式Xアカウントをフォローしてトレカの最新情報をGET!!してください。 |
ポケモンカード買取専門店のトレトクならポケモンカードを箱に詰めて送るだけで宅配買取ができます。ノーマルカードのまとめ売りも可能のため、自宅に眠っている値段が付かないポケモンカードの査定もしてもらうことが可能です。 |
カードショップ・遊々亭はポケモンカードの販売と買取を行っているオンラインカードショップです。⇒カードショップ・遊々亭はこちら |
カードショップ・Bee本舗は様々なトレーディングカードの販売と買取を行っているオンラインカードショップです。⇒カードショップ・Bee本舗はこちら |
コメント